コミックエッセイ「今夜もノムリエール」

出版物
「今夜もノムリエール」 コミックエッセイ 2016年3月3日初版 A5版 146ページ 定価¥980E+税 ISBN978-4-434-21704-3 発行/みなみ出版 発売/星雲社
ワインの初心者に向けて、知っておくとワインが美味しく飲める簡単な知識と、ワインをより楽しむための方法にクローズアップして、マンガと文章でわかりやすくレクチャー!
笑いながら読み進むうちに自然にそれらが身につきます!
作者のリアルな体験や、おつまみレシピ、ワイン用のぶどう品種をキャラに例えたら?などなど工夫がいっぱい。これを読めばもうワイン専門店も高級フレンチも怖くない!!
中身ちょい見↓
目次
- ワインと仲良くなろう!
- 飲んべぇ女子、ワインを始める
- はてな?だらけのワイン選び
- どきどきのワインショップ
- たかがグラス、されどグラス
- どーでもいいワイン知識
- 品種をキャラで妄想してみた(白ワイン編)
- 品種をキャラで妄想してみた(赤ワイン編)
- 好みのワインを見つけるコツ
- おうちでワインパーティ&レシピ
- マリアージュを愉しむ
- ワインが余った!どうしよう?
- ワイン会ってどんな会?
- ワイン会をぶっちゃける!
- ワイナリーに行ってみた!!
- 日本はワイナリー天国
- ワインバーは憩いの場♡
- BBQでワイン!
- おいしいワインはいい葡萄から
- 自然派ワインって何者?
- 今さらですがボージョレー・ヌーボー
- 手土産には泡!&おせちの残り物アレンジレシピ
- 高級レストランは怖くない!
- ワイン素朴なギモン
- ワインの極意…それはとにかく飲むこと!
↓作者より↓
ワインのことをみんな誤解してる!
バブルのころ、高級なハレの日のお酒としてイメージ戦略で売られたワイン。そのせいかなぜか一般的に「ワインは高級で難しくて、飲みこなすには勉強が必要」と思われています。ワインの本というと資格試験を受けるような人向けの難しい本か、ワインのカタログ本しかありませんでした。
しかし今は世界各国から安くておいしいワインが手に入り、スーパーで気軽に買えて家庭で楽しめるし、自国日本でもおいしいワインが作られていて、産地を訪ねて直接買うこともできちゃう時代。何度目かのワインブームと言われてますが、もうブームじゃなく今度こそワインを、ワインの文化を日本に根付かせたい!それにはワインに対する変な誤解を解いて、ワインの垣根を外し、飲む人の裾野を広げることが必要だと強く感じました。
そしてそうなることが、私が心から応援したい、熱き情熱を持った日本のワインの作り手さんたちの一助となる道だと信じて、このマンガを描きました!!
たくさんの人がこれを読んで、ワインを好きになってくれたら嬉しいです♡
ご購入・ご注文
←書籍版
←Kindle版